fc2ブログ

ドレッサーTのガレキ製作記

日常生活や原型製作、PC製作、DQXに関する日記。

モモカンの組立説明ですが、1ヶ月以上かかって申し訳ございませんでした。
基本的にはWHF版と同じ組立方法ですので、改良された点だけ解説していきます。
また、展示品では未塗装でしたが、やはり塗装した方が見栄えが良いと思いますので、一般参加者様が作られる場合、塗装をよろしくお願いします。ジャージの色、違うしね・・・

mm01.jpg
まず、ライン(腕、脚)の内側を組み込みながら、ピッタシにハマるよう削っていきます。
画像でいうと、赤線が引いてある側です。
mm02.jpg
ハメ込みが上手くいったら、瞬着で固定します。

mm03.jpg
バットは瞬着で固定しただけだと曲がっってしまいますので、金属線(真鍮線)を通します。
一度、バットとグリップを瞬着で固定して画像の白い矢印側のグリップからバットにかけて、ピンバイスで穴をあけます。太い径ほど良いと思いますが難易度も増しますので、自分に合った径で開けて下さい。金属線を入れるのが面倒な場合は、ドリル刃をそのまま金属線として利用するのもOkかと・・・
mm04.jpg
バットとグリップが固定できたら、右手をハメて蓋(グリップの底のヤツ)を瞬着で固定します。

mm051.jpgmm052.jpg
顔です。まずは、目のパーツを軽くハメます。画像のように隙間が空きますが、気にしないでください。
mm06.jpg
んで、力を込めて「バチン」と音がするまで押し込みます。
ここの設計は画像のように多少バリがあったり、多少の歪みがあってもしっくりハマるように設計されてますので、軽くハメただけで合わないからと削りこんだりすると全然合わなくなってしまいます。
目を外す時はペンチ等で外すと楽です。

mm07.jpg
口は軽くハメるだけでokです。

mm08.jpg
目にデカールを貼ったり、塗装される場合は、目を顔にハメこんだ状態で行うとヤリ易いです。

それでは、組立で何かわからないことがございましたらメール等でお気軽にお問い合わせ下さい。

#すいません、1/2ラクスの説明も続けて行う予定でしたが、結構複雑な解説になってしまうので
 明日以降、何回かに分けて行っていきます。

スポンサーサイト



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用